鳥塚 亮(とりづか あきら、男性、1960年生れの57歳)は、日本の実業家。
いすみ鉄道株式会社代表取締役社長。
東京都出身。明治大学商学部を卒業後、27歳の時に大韓航空に入社。30歳の時に
ブリティッシュ・エアウェイズに入社。32歳の時に副業として、鉄道前面展望ビデオの
販売を行なう有限会社パシナコーポレーションを設立。2009年、経営立て直し中の
いすみ鉄道の社長公募に123名の中から鳥塚が選ばれ、同年6月28日の株主総会と
取締役会を経て同社の社長に就任した。
いすみ鉄道の社長就任後は、「訓練費用自己負担運転士」やムーミン列車の運行な
どの経営活性化策を実行し、その結果、2010年8月に同鉄道の存続が決定した。
その後も、キハ52形やキハ28形の導入やイタリアンランチクルーズトレインの運行などを
行なっている。
自身を子供の頃からの鉄道マニアと称しており、近年は鉄道趣味雑誌への露出も多い。
小型航空機操縦士のライセンスを所持している。
スポンサーサイト