fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC00478_2017021808510281a.jpg
DSC00479_20170218085101d31.jpg

  「王将」「みだれ髪」「矢切の渡し」などの国民的ヒット曲で知られる、戦後歌謡界を代表する
作曲家で、文化勲章を受章した船村徹(福田博郎)さんが16日、亡くなった。84歳だった。
2016年5月初めに心不全で倒れ、手術後療養していた。
栃木県生まれ。クラシックの作曲家を志し東京音楽大ピアノ科に入学したが、歌謡曲に転向。
友人の作詞家、高野公男さんとのコンビで曲づくりに励み、1955年に高野さんとの作品「別れ
の一本杉」、「ご機嫌さんよ達者かね」がヒットした。
1961年、ロカビリーやツイストなどが流行している中、日本らしさを前面に押し出した「王将」が
戦後初のミリオンセラーとなり、トップ作曲家の座を確実にした。他にも「東京だョおっ母さん」
「哀愁波止場」「なみだ船」「風雪ながれ旅」「兄弟船」など歌謡曲・演歌史を代表する作品を
生み続けた。83年には、細川たかしの「矢切の渡し」がミリオンセラーとなり、日本レコード
大賞を受賞した。
 日本音楽著作権協会名誉会長、日本作曲家協会最高顧問。横綱審議委員会の委員も
務めた。95年紫綬褒章受章。08年文化功労者。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/3451-5ee2f616
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック