fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC08979_20170618082758672.jpg
DSC08989_201706180827571c9.jpg
DSC08763_2017061808275677a.jpg
P2150036.jpg
P2150035.jpg
P2150037.jpg

 男性コーラスグループのデューク・エイセスが、2017年12月末をもって活動を終了することが
わかった。1955年の結成以来、62年に及ぶ活動に幕を下ろす。
「私達デューク・エイセスは昭和30年(1955年)8月にグループ結成以来、62年間にわたり歌唱
活動を続けて参りました。これはひとえに皆様方の暖かいお支えが有ったからこその年月と
考えております。心より厚く御礼申し上げます」と感謝。
その上で「この度はその活動を今年の12月末で、終わらせて頂くと言う決断をする事と相成りま
した」と報告。「誠に急な報告となりご心配、ご迷惑をお掛けする事をお許し頂き、長きに亘り、
デューク・エイセスをご支援頂きました皆様に感謝を申し上げます。ありがとうございました」と
結んだ。
デューク・エイセスは1955年8月に結成。当時全国に点在していた米軍キャンプをまわり「焼け跡
のジャズ」をキャッチフレーズにアメリカンポップス・黒人霊歌を歌うグループとして活動をスタート
した。61年からはNHKのバラエティー番組『夢であいましょう』にレギュラー出演。67年から5年間
をかけ永六輔さん、いずみたくさんらとともに完成させた「にほんのうたシリーズ」からは「いい湯
だな」「女ひとり」など数多くのヒット曲が生まれた。
2015年にはメンバーの吉田一彦が脳梗塞のため芸能界を引退。岩田元が新たに加入している。
メンバーの2名が80歳を超えたことも理由にあげている。
また、北海道小樽市の石原裕次郎記念館は、施設の老朽化などのために本年8月末で閉館する
ことを明らかにした。石原裕次郎さん(1934~87)が出演した映画のフィルムやレコード、衣装
など約2万点の展示品の多くは東京都世田谷区の自宅に戻すという。
 石原さんは海運会社に勤めていた父の転勤で、9歳までの6年間を小樽で過ごした。
記念館はこの縁で、91年に開館した。石原さんの愛車だったガルウィングのメルセデス・ベンツ
などが展示され、これまでの入場者は延べ約1800万人。近年は建物が傷んで危険となり、
映像機器などの更新も難しくなった。展示品の一部は小樽市に寄贈することも検討している。
 浅野謙治郎館長(68)は「多くの入場者に恵まれた。ファンに別れを惜しんでいただこうと告知
することにした」と話している。
時代の流れでしようかね。
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/3571-ff3113db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック