




メキシコと言うと我々がイメージするのはまず音楽である。
それも実に情熱の国らしい南国のイメージである。
現在ではプロ、アマ入り乱れメヒコ・バンドがあちこちで活躍している。
例えば結婚式、恋人への音楽のプレゼント、酒場など多岐に渡って
いる。1曲だいたい日本円で2000円から5000円の範囲だと言う。
もともと1400年代のスペイン統治時代に楽器が持ち込まれ
当時は学生の学費の為のアルバイトだったと言う。
それが今日世界的にも知られるストリートミュージシャンに成長して
きている。
自身メキシコには行ったことはなく、現地で生の演奏は聞いたことは
ないが、一度聞きたいと思っている。
それではメキシコとはどんな国なのか。
ラテンアメリカ最北に位置し、ブラジル、アルゼンチンに次いで面積は
3番目の大きさである。また、およそ1億人の総人口は、ラテンアメリカ
では2番目に大きく、スペイン語圏全体では最大を誇る。
砂漠とサボテン、お酒テキーラとタコスが有名。
正式国名 メキシコ合衆国 (United Mexican States)
首都: メキシコシティ
面積 日本の5.3倍
人口: 1億310万人(2005年10月メキシコ国立統計地理情報院)
在留邦人数: 5722人(2006年10月)
主な都市と人口: メキシコ・シティー 在留邦人数: 2456人
言葉: スペイン語
スポンサーサイト