fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

t-4_202107040843362d2.jpg
j-8_20210704084334498.jpg
j-6_2021070408433376b.jpg
j-4_2021070408433187b.jpg
j-3_202107040843309cd.jpg
j-2_20210704084328787.jpg
j-1_20210704084327951.jpg
IMG_8184.jpg
50_2021070408432296e.jpg


ジョージ・ラナキラケイキアヒアリイ・ナオペ 1928年―2009年)
(George Lanakilakeikiahialiʻi Naʻope)・・・
1928年ハワイのオアフ島カリヒ生まれ。ハワイ島ヒロに移住、3歳で曾祖母
メアリ・マリアプカオカラニ・ナオペにフラを教わる。10歳でオアフに転居。学校を出ると
ホノルルに移り、フラ学校を開設。 60年ハワイ州より「ハワイの人間国宝」の称号を与
えられる。1963年ヒロのイベントとして、世界最大のフラフェスティバル「メリー・モナーク・
フェスティバル」を立ち上げる。1976年子供達の大会「リリウオカラニ・ケイキ・フラフェス
ティバル」を企画。60年以上に渡ってハワイはもとより日本や北米、ヨーロッパなどでフラ
を教えた。2006年、アメリカでの最高栄誉でもある国家重要無形文化財に認定された。
現代の「フラの神様」と呼ばれ、古典フラの研究家でもあった。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/4519-ec93aac3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック