fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

ポキ-1
ポキ-2
ポキ-3
ポキ-4
ポキ-5

 ハワイのエスニック(民族)料理にPOKE(ポキ)がある。
新鮮なまぐろを使い独特なスパイスで味付けしたものだ。
以前ハワイで食したことがあるがスパイスの関係が日本人には合わないのでは
と感じたが食を重ねるうちにおいしくなってきた。
ハワイでも生で食べる習慣があると言うことで心強くなったものだ。
日本ではまぐろでなくてもいか、海老等の海の幸が用いられることが多い。
ここで本場のポキのレシピをご紹介しょう。
ポキ(ポケ)とは、マグロの赤身を塩・しょうゆやごま油などで漬けにしたハワイのお惣菜。
ポキとはハワイ語で魚を小さく切るという意味。マグロのほかにもエビやタコなどのポキ
もあり、味付けも伝統的なハワイアンソルトのものからしょうゆ味、韓国風などさまざまな
バリエーションがある。ポキ に使うマグロは安い赤身で充分。

【材料】
マグロ(赤身)ぶつ切り
リムコフ(海藻の一種)
調味料(塩・ごま油・ラー油・しょうゆ・しょうが・チリペッパー)
イナモナ
白ゴマ

【作り方】
1.リムコフみじん切りにする。
2.イナモナは小口切りにする。
3.ボウルに切ったリムコフとマグロ、調味料を入れ混ぜ合わせる。
4.皿に盛り付け、イナモナと白ゴマを散らす。

以上でおししいポキの出来上がり。
さあ、早速やってみよう。
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ生活 - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/458-b4d0a583
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック