fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

1

 フラの入退出については今まで余り気にしたことはなかったが、
最近これはきわめて重要ではないかと思うようになった。
あちこち見ていると基本通り両手を腰にあててしずしずと出てきて
帰りも同じポーズで退出していく。
踊りながら出てきて踊りながら退出していく。
中にはドタドタ入ってきてバタバタ帰るのもある。
曲が始まるまで直立不動のものもある。
もちろん曲によって違うが、今考えているのは提出メロディである。
踊った曲と全く違う曲を流してお帰り頂くと言うもの。
今候補にあがっているのは「ハワイアン・パラダイス」だ。
ご存知バッキー白片とアロハ・ハワイアンズのテーマ曲である。
恐れ多いとも思うがそれは過去のこと。
この曲をフラリズムの多少早めにして演奏したらどうか。

「ハワイアン・パラダイス」とは・・・
ハリー・オーエンス初期の傑作で、ユニバーサル映画
「ハワイアン・パラダイス」の主題歌として挿入された。
彼は「この曲は私の初期の最初の重要なマイルストーンになった」と
オーエンス自身が回想しているように、彼の1930年代のヒット作品
第1号となった。これらにより今でも親しまれている。

既に譜面も直し、最初の8小節だけにしょうと思っている。
今度のライブで演奏して見たいと思っている。
スポンサーサイト



テーマ:音楽的ひとりごと - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/554-8db74b4c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック