fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

few

 ウクレレのチューニングには下記の2つの方法がある。
(1)ハワイアンコード
 普通一般に使われている方法。
 第1弦 A(ラ)
 第2弦 E(ミ)
 第3弦 C(ド)
 第4弦 G(ソ)

(2)アメリカンコード
 アメリカのマーチン製のものは一部このチューニングを採用。
 第1弦 B(シ)
 第2弦 F#(ファ#)
 第3弦 D(レ)
 第4弦 A(ラ)

つまりアメリカンコードの場合1オクターブ高く設定してある為
それだけ弦が強く引っ張られることになりウクレレ自体が耐久性
のあることが原則となります。従って日本では2万円以下の
ウクレレは適さないと言うことになります。
しかし、アメリカではこの高音の音がいいと言う民族性に由来
しているのではと言われている。
さて皆さんも一度試してください。
但し、弦もアメリカンコード用でないといい音が出ません。念の為。
スポンサーサイト



テーマ:音楽的ひとりごと - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/570-cd8a4c55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック