fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

sca

 日野てる子が昨年9月9日に亡くなり早一年が過ぎようとしている。
今も遥かハワイ方面から哀愁の歌声が聞こえてきそうな気がする。
彼女はハワイアンだけでなく、歌謡曲も数多く歌っている。
その中で「ミモザの港」「サビタの湖」が心に残っているのが不思議だ。
いつもCDで聞いています。
ミモザとは南仏のシンボル的ツリーである。毎年秋には「ミモザ祭り」が開催
され多くの観光客が来る。
ミモザの華やかな黄色い花、寒くて暗い冬を忘れさせてくれると言う。
ミモザのシーズンは年によって異なる。
大体1月中旬から2月後半までが一番の見頃、大きな木にたくさんの黄色い花
が咲く様子は圧巻で、そんな情景を歌っている。
「サビタ」という呼び方は、「ノリウツギの別名」とか「北海道での呼称」とか、
全国的な呼称ではないようだ。しかし、北海道の人には「サビタ」が一般的であり、
逆に「ノリウツギ」と知っている人の方が少ないようである。
一説にはアイヌ語が語源との説もある。
このように、「サビタ」とは、美しく、うら淋しい風情であって、ノリウツギではこのような
情感は感じられない。
さらに、「さびた」が「サビタ」とカタカナ化するにあたっては、「サビタ」の語感にある
「美しくうら淋しい」雰囲気とアイヌ語にも擬せられた異境の香りがあったのでは。
いずれにしてもこの2曲、ボクにとっては忘れられないものとなっている。
スポンサーサイト



テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/600-4e334481
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック