fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

wefwa
wesc
sca

 メンバーのナイツ♪テラシマ氏がハワイ語辞典(ハワイな気分)のサイトを
送ってくれました。
ハワイ語を検索すると日本語訳が出てきます。いわゆる「バイリン・ガル」
ですかね。
今回は「ハイナ」「ハイナホウ」を取り上げてみたいと思う。
ハワイ語で歌った時は最後から2番目は「ハイナ」で最後は「ハイナホウ」
で終わります。従って「ハイナホウ」の声がかかるとエンディングの準備
に入る大事なかけ声となります。
日本の「相の手」とも言うのでしょうか。
「ハイナ」を検索すると次のような表示になりました。

【haina(ha'ina)】(ハイナ)
言う(言った)こと、声明、折り返し句
【haina】(ハイナ)
(神への)奉納、いけにえを捧げること
【Ha'ina 'Ia Mai Ana Ka Puana】(ハイナ イア マイ アナ カ プアナ)
歌の主題に戻る
【haina(hainā)】(ハイナー)
残酷な、無慈悲な
【maaa(Ma'a'a)】(マアア)
風の名前、ハワイ島のラハイナに吹く風
【lahaina】(ラハイナ)
過酷な太陽

などいろいろな意味があることがわかった。
一般的には「終わり」の意味であると勘違いしている例が多い。
正しくは「繰り返し」が一般的であると思う。

「ハイハホウ」とは、
これは「ホウ」は「もう一度」ということなので「ハイナ・ヴァースをもう一度」という意味だ。
この結果「ハイナとハイナ・ホウの2度ハイナ・ヴァースを演奏する」とよく誤解されるが
「ホウ」は「もう一度」なので結果として「何度も繰り返す」場合もあると言う。

これを機にハワイ語にはまりそうである。
スポンサーサイト



テーマ:ハワイ - ジャンル:海外情報
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/652-883316a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック