fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC01181.jpg
DSC01182.jpg
DSC01183.jpg
DSC01185_20091213104841.jpg

菅原都々子と言えば昭和を代表する大歌手である。82歳になるが現役で各方面で
歌い続けている。
菅原 都々子(すがわら つづこ、1927年生まれ )は歌手である。
本名は永松 都々子(ながまつ つづこ)。旧姓は菅原。通称「エレジーの女王」。
非常に個性的なビブラート唱法が魅力で、数々の名曲を歌った。「NHK紅白歌合戦」
の記念すべき歌唱者第一号として広く知られる。
青森県上北郡三本木町(現・十和田市)に生まれる。父は浅草オペラ歌手の河合丸目郎
(まるめろう)で、後に作曲家となる陸奥明。ただ、当時の陸奥は故郷に帰って新聞記者
をしていた。
9歳の時にオーディションのために1人で上京させられて、その際に古賀政男に認められた
ことから「古賀久子」の名をもらい養女となる。
1937年 - テイチクエンタテインメントで養父・古賀が作曲した『お父さんの歌時計』
でデビュー、同時に実父の陸奥も作曲家として上京。
1940年 -養子縁組は解消。父・陸奥のもとにもどって「菅原都々子」として再デビュー、
1945年 父の母校である東洋音楽学校を卒業。
戦後は田端義夫の前座を努めながら独特のビブラートの高音で少しずつ人気を得ていく。
「月がとっても青いから」が大ヒットにつながり歌手の座を不動のものに。
スポンサーサイト



テーマ:女性アーティスト - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/678-018faaf4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック