fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC00080.jpg
DSC00247.jpg
DSC00255.jpg
DSC00259.jpg
DSC00260_20100426090122.jpg
DSC00261.jpg
DSC00275_20100426090206.jpg
DSC00304.jpg
DSC00307.jpg
DSC00312.jpg
DSC00313.jpg
DSC00318.jpg

 尾崎豊(おざき ゆたか、本名同じ)
1965年11月29日 - 1992年4月25日)は、主に1980年代に活動した
日本の歌手、シンガーソングライター。亡くなって18年になる。
生きていれば44歳になる。
1983年、シングル「15の夜」とアルバム『十七歳の地図』でデビュー。
4枚目のシングル「卒業」が大ヒットする。愛や夢を追い求め、学校や社会の不条理
に立ち向かう少年の心の叫びのようなその歌の世界が若者の共感を呼び、
カリスマ的存在となる。代表曲は「I LOVE YOU」「OH MY LITTLE GIRL」など。
26歳という若さでの突然の死はファンに大きな衝撃を与え、今なお尾崎を慕うファンは
絶えず、その曲の数々は現在でも多くのアーティストにカバーされ続けている。
1992年4月25日、早朝の足立区千住河原町の民家の軒先に全裸で傷だらけで倒れて
いたところを住人に発見され、通報で病院に運び込まれる。体が傷だらけだったが診察した
医師は深酒のみという診断で尾崎は妻とともに自宅マンションに戻る。しかし、午後になり
呼吸が止まっているのに気がついた家族が救急車を通報したが、搬送先の日本医科大学付属
病院で死亡した。薬物中毒によるショック死と結論づけている。
尾崎の代表曲である「I LOVE YOU」はアジア各国の歌手にカバーされ、カバー曲を含めた
総売上は全世界で1.000万枚に達する。その思想や活動、若者におけるカリスマ的人気から、
中学・高校などの教育現場で長らくタブー視されて来たが、死後、十年以上経った現在では、
評価も変わって来ており、「1980年代に活躍し、夭折したシンガーソングライター」
「自ら作詞・作曲した歌の世界に没頭しながら全身全霊をこめて歌い」というように記述されている。
尚、尾崎豊のご子息「尾崎裕哉」は父親譲りの声で歌もうまく、顔も似ている。
伝説のロック歌手の長男がデビューする。尾崎さんの一粒種で、尾崎さんが亡くなったときは
2歳だったが、5歳で母親の繁美さんとともに米国に移り住み、現在はニューヨーク市の学校
に通っている。歌手名は「HIRO OZAKI」で、尾崎さんのプロデューサーを務めていた須藤晃氏
の長男、Tomi Yoとユニット「Crouching Boys(うずくまる少年の意)」を結成した。HIROが
今年19歳を迎えることから、楽曲は尾崎さんのデビュー曲「15の夜」に決まった。


スポンサーサイト



テーマ:お気に入りアーティスト - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/820-693088d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック