









山本 潤子(やまもと じゅんこ、旧姓:新居、1949年生まれの61歳 )は、
奈良県吉野郡天川村出身の女性シンガーソングライター、歌手である。
性格は「一見クールだが、天然」。2人の娘の母親でもある。
代表曲に「翼をください」(作詞:山上路夫、作曲:村井邦彦)、「卒業写真」
(作詞・作曲:荒井由実)などがある。「翼をください」は約30年以上にわたり
小学校の音楽の教科書に採用され、現在でも合唱曲として有名。
大阪市の阿倍野の歩道橋上で、当時すでにロック・キャンディーズで活動していた
谷村新司に声をかけられ、「ヒルビリー・シンガーズ」のボーカルとなったが3ヶ月
しか続かなかった。
1969年、後藤悦治郎、平山泰代、山本俊彦、大川茂とともにフォークソンググループ
「赤い鳥」を結成。同年、第3回「ヤマハ・ライト・ミュージックコンテスト」
全国大会にて「竹田の子守唄」を歌いグランプリを獲得。第2位のオフコースなどを
抑えての優勝。
1971年、アルファ・アンド・アソシエイツに移籍。シングルレコード
「竹田の子守唄/翼をください」が大ヒットとなる。
1973年メンバーである山本俊彦と結婚。
1974年「赤い鳥」解散。山本俊彦、大川茂とともに新グループ
「ハイ・ファイ・セット」結成。
1975年、東芝EMIエクスプレスより「卒業写真」でデビュー。
1977年、「フィーリングス」のカバー曲である「フィーリング」発表。
大ヒットとなり、NHK紅白歌合戦(紅組)に出場。
1993年、飛鳥涼、小田和正らとチャリティーグループ「USED TO BE A CHILD」に参加。
1994年「ハイ・ファイ・セット」解散。
1998年長野オリンピックにて『翼をください』を歌唱。
2001年、森山良子、白鳥英美子とともに「V3」結成。
その後はソロで活動。
スポンサーサイト