fc2ブログ

Royal Hawaii

ALOHA! ハワイアンバンドでスチールギターをやっています。 ハワイアンファンの皆様、全員集合。

DSC03536.jpg
DSC03543.jpg
DSC03544.jpg
DSC03537_20100717093807.jpg
DSC03534.jpg
DSC03547.jpg
DSC03548.jpg

 大中 寅二(おおなか とらじ、1896年ー 1982年)は日本の
作曲家、オルガニスト。東京に生まれる。大阪府立北野高等学校を経て、
1920年同志社大学経済学部卒業。同年、日本基督教団霊南坂教会
(東京都港区赤坂)オルガニストとなる。作曲を山田耕筰に師事。
1924年、ベルリンに留学。帰国後、東洋英和女学院短期大学で教えた。
教会オルガニストを半世紀以上にわたって勤めたため、礼拝用のリード
オルガン曲や賛美歌などの教会音楽を多く作曲している。また、
1936年に作曲されNHK国民歌謡として放送された歌曲『椰子の実』
(詞・島崎藤村)は一般にも広く知られている。
石垣島では毎年夏、約100個の椰子の実を海に放流するイベントを行って
いる。(1個2000円)
20年間に約2000個を流し、そのうち約100個が日本国内に漂着して、
それが縁で交流も盛んであると言う。
スポンサーサイト



テーマ:おすすめ音楽♪ - ジャンル:音楽
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック URL
http://01670167.blog74.fc2.com/tb.php/900-a8357904
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック