













岩手県は盛岡市にそのジャズ喫茶はあった。
オーナーは照井顕(てるいけん)さんだ。
日本のジャズを目指している。
1947年生まれの63歳。岩手県平泉町に生れる。
1967年 岩手県立高田高校定時制課程を卒業。
高校卒業と同時に「希望音楽会」と題するレコードコンサートを開催。
以降7年間続ける。
1975年 「音楽喫茶・ジョニー」を陸前高田市に開店。
1977年「日本ジャズ専門店・ジャズ喫茶・ジョニー」とする。
1978年 テルヰ音楽産業、「ジョニーズ・ディスクレコード」を創設。
1989年 シンガー・ソング・ライターとして自作自演コンサートで
ステージデビュー。
2001年岩手の県都・盛岡に「ジャズスポット・陸前高田ジョニー」を開店。
2003店名を「Jazz&Live 開運橋のジョニー」とし現在に至る。
★コンサート
野外の「日本ジャズ祭」他、「ジャズ音頭まつり」「ジャズ温泉まつり」他
秋吉敏子ジャズオーケストラを始めとするジャズを中心に有名・無名のほとんど
あらゆるジャンルのミュージシャンによる大小コンサートを店・内外で開催
(1000回以上)。
その他県内外で大小さまざまなコンサートをプロデュース。
★自己コンサート
1989年の岩手県民会館大ホールでデビューコンサート。'90年県民会館中
ホール、'99年コンサートを盛岡市民文化会館(マリオス・大ホール)で開く。
他。寺院、公民館、ユースホテル、学校、ライブハウス、喫茶店、
ホームコンサート、野外イベント会場などで全て自作の曲による唄中心のコンサ
ートを展開。「潮騒の森」と「村上昭夫の動物哀歌をうたう」
(くつわだ・たかし/てるい・けん)のCDを制作発売。
スポンサーサイト