
イタリアの小さな村「カステルモーラ」と言う村が舞台だ。エトナ火山もある。
この村に50年以上続いているバーがある。
あることで有名で連日満員の盛況である。
それは男性のシンボルをモチーフにした人形がいたるところ飾られていることだ。
創設者のおじいさんがギリシャの言い伝えに添って始めたものだと云う。
と言うのもイタリアは昔ギリシャの植民地であったからなのだ。
この「コントロ・マロッキオ」は魔よけとされていて古くから登場しているらしい。
その為これが外国人に請けたらしい。
残念ながら写真は公表出来ないが、ご想像におまかせします。
これは前にも述べたがキリストの十字架も男性のシンボルを表しているのと関係があるらしい。
いずれにしても一度訪れて見たいですね。
スポンサーサイト